やさしい家の松雄建設株式会社のスタッフが仕事や仕事以外の色々な一面を紹介するブログです。
向日市の一大イベント『向日市祭り2017』
が11月18日(土)と19日(日)に開催され、今年も参加してきました! 毎年『松雄建設&bring-bring』で出展していて、今年もまつゆうの 『お家のこと何でも相談会』や bring-bringの雑貨販売や 『グラスアート体験会』を開催させて頂きました。 両日ともすごく寒かったのですが、親子で多数参加して頂き,皆さんすごくかわいい グラスアート作品『キラキラクリスマス☆』が完成して喜んで頂きましたよ♪ 会場では、昔からのお客様や今、打ち合わせさせて頂いたりしている お客様から声をかけて頂いたりしてすごく嬉しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 飲食コーナーでは、まつゆうの協力業者会、松雄会によるフランクフルトと たこせんの販売もしていて、去年に続き大盛況!でした。 見た感じ、ちょっと恐いですが、若い学生の子達にも大人気でお昼には 大行列になっていました。(さすがです!) 一日中、大きな声を張り上げて寒い中、本当にご苦労様でした! ![]() ![]() 毎年、おまつりに出展してよかったな~と思うことはたくさんのお客さんに出会えることです。 何年か前に、建築させて頂いた時に赤ちゃんだったお子様がかわいく成長されている 姿が拝見できて、いろいろお話できることが何より嬉しいですね~ 又来年お会いできる事を楽しみにしています♪ありがとうございました! まつゆう 向日市 工務店 まつゆう リフォーム 新築 スポンサーサイト
|
今回、大規模リノベーションさせて頂いたK様は5年前にリノベーションさせて頂いた
お客様からのご紹介でした。普段、お仕事をしていて何より嬉しい事がまつゆうを 紹介して頂くことで、本当に有り難いと思っています。 リノベーションの大きな要望として ①南側の大きな庭を車3台停められるようにすること ②お子様のお部屋を間仕切りすること…でした。 《リフォーム前》 ![]() ![]() ただお話を進める上でご家族が多いので靴や服を大容量しまえる玄関CLが欲しい! 広いLDKを使い易く提案して欲しい!間口が広いキッチンが端から端まであって 使いにくいとの事でした。 トイレも1、2階、最新の物に取替することになりました。 昔と比べて超節水で、なんと!2日でお風呂1杯くらい節水になります。 お手入れもし易いように工夫されていてリクシルの『泡クッション』という機能が 溜水面に張った泡が男性立ち小用時の飛沫汚れを軽減するので採用されました。 毎日のお掃除はなるべく楽になるように…大事なポイントですね! リフォームなので現在の建物が耐震や断熱が大丈夫なのか?も気になる所です。 当社で診断させて頂いて、2階の荷重がのる所に何枚か1階に耐震壁を作製しました。 広いLDKにはガスの床暖房を入れて断熱材も外壁面と床に入れています。 LDKは対面キッチンに変更してダイニングスペースにはお子様が勉強できるように スタディカウンターーを提案しました。 棚や窓の位置にもこだわり、窓枠や棚、ニッチ等一つ一つ打ち合わせしました。 作製洗面台に貼ったモザイクタイルはオリジナルで配合したので世界にひとつ!です。 中でも奥様がこだわられたのが無垢のフロアと古建具、壁に貼った古材です。 おしゃれな奥様のセンスが要所で光っていて私もかなり勉強になりました。 玄関のヘリンボーンの床とLDKの幅広のアンティークフロアが素敵です。 《リフォーム後》 ![]() ![]() ![]() ![]() 和室の入口戸は古建具にされました。深い味がありませんか~? 玄関クローゼットにも古建具をはめこみました。ガラスが良い感じ! 対面キッチンカウンターの腰壁に貼った古材もすごくいい雰囲気です。 ![]() ![]() ![]() 他にも、ブリングブリングで照明器具を選んで頂いて、要所にアメリカンスイッチや トグルスイッチを使い本当にセンス良く家中をコーディネートされました。 引渡しはお施主様とワックスさせて頂きました。 息子さんも自分の部屋がそれぞれできて、ワックスを各自塗りながら、更に愛着が 沸いたのではないかと思います。 これから、長いお付き合いをよろしくお願いします。 向日市 リノベーション まつゆう子育て想造工務店 向日市 新築 リフォーム |
| ホーム |